【めちゃオススメ】膨らませないベランダプール!リピート購入しました!

プール アイキャッチ
ハルヒコ

こんにちは!
ハルヒコです!

暑い季節になってきました。

うちの子供が好きなのは、かき氷と水遊び。

唇を紫にして振るえるまで遊んでいます。

兄者

プール!

弟者

かき氷!

ハルヒコ家は、

上の子が立って歩けるようになった頃から、

毎年ファミリー用の小さなプールで遊んでいました。

楽しいのは楽しいんです。

子供もとっても楽しそう。

ハルヒコ

でもね、
いろいろ面倒なんよ。

暑い中、汗を流しながらプールを膨らませて、

遊んでる間は、子供が危ないことしてないか見張り、

使い終わった後、洗って空気抜く。

遊んだ時間は半日でも、疲労感は1日分です。

そしてそれは、おおよそパパの仕事。

はむB

コンプレッサー買えよ。

はむA

一般家庭にコンプレッサーいらないでしょ。

準備や片付けを思うと、なかなか腰が上がらないお父さんは全国に多数いるはず。

膨らませたまま、出しっぱなしも良いですが、

中の水が汚くなったり、

干してて風で飛んで行ったりします。

ハルヒコ

いろんなご家庭が、
頭を悩ませている部分だと思います

そして、

あれこれ探して、ようやく欲しいプールに出会いました。

水を入れるだけで遊べるプール!(膨らませる必要がない!!!)

ワンタッチプール パッケージ
こちらはカインズの180㎝!ディズニーデザインでかわいいです。

これ、去年の夏見つけて、使いやすさに感激

去年の夏は、ボロボロになるまで使い倒しました。

そして、今年の夏もリピート購入!

プール ベランダ
6月はまだ少し寒い!

1シーズン使った感想と、

良い点と悪い点を、ちょろっとまとめます。

【良い点】

・空気を入れる手間がない

・シンプルな作りなので、わずらわしさがない

・水を抜きやすい

・太陽光で熱くならない

・安価(1000円~2000円程度)

【悪い点】

・形が円形だけでバリエーションがない

・ベランダで使うにはスペースが必要(120㎝~)

・側面が破れやすい

・使い始めはビニールの臭いがある

感想としては、

「準備・片付けの手間の少なさ」が圧倒的!

これに尽きます。

子供にプールしたいと言われた2分後には、水を入れ始められます。

ハルヒコ

マット敷いて、プール乗せるだけ。コレ、すごくない?

片づけも、子供でもできるほど楽ちんなので、本当に便利です。

微妙な点は、

円形しかないこと

うちはベランダで使っていますが、

ベランダが運よく歪な形をしていて、円形プールが置けましたが、

奥行きがあまりないベランダだと円形は置きづらいと思います。

小さいサイズもので直径120㎝程です。(ベランダの奥行きが120㎝は必要)

後は、

側面が強度を出すために硬めのビニールになっているんですが、

同じところが何度も折れ曲がると、すぐに穴が開いてしまいます

準備や片付けの際に、折れ曲がらないように注意が必要です。

他に注意することとしては、

ビニールプールではどれでも言える事ですが、

底面が薄いので、

クッション材を買って、下に敷いています。

注意点は多少ありますが、

準備・片付けの楽さには到底及びません。

もう今後、うちでは、これ以外のプールは買わないと思います。

ハルヒコ

断言できるお!

ベランダでプールを検討している方は、

ぜひ参考にしてみて下さい。

子供も(水遊びができて)

パパも(準備が楽で)

ママも(価格が安くて)

みんなにっこり!

はむB

三方良し!だな!

ハルヒコ家はカインズで買いました。

すえっこ

あー!(ディズニーデザインで良い感じ!)

他メーカー品なら、コーナンでも売ってましたよ。

カインズもコーナンも家の近くにない人は、ネットで探して見て下さい!

絶対にがっかりさせません!

▽120㎝のワンタッチプール▽

▽150㎝のワンタッチプール▽

▽180㎝のワンタッチプール▽

▽クッションも忘れずに▽

▽クッションも忘れずに▽

ハルヒコ

それでは!
楽しいプールライフを!
ハルヒコでした!

兄者

プール!

弟者

やろう!

マンションやアパートでのベランダプールは、

騒音などに注意して、遊んでください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!ハルヒコです!
毎日を楽しく過ごすために、
夫婦・家族・自己実現・金融などのテーマで、
記事を書いています。

目次
閉じる