外、さむい、足首、冷える→ムートンブーツを履こう!

ハルヒコ

こんにちは!ハルヒコです。

毎日、寒いですね。

雪なんか降った日には、家から出るのが億劫にになります。

小学生の頃には、どんなに寒くても、半袖でいけたんですけど。

今では、ダウンとか着込んでも、隙間風が冷たい。

パンツとスニーカーの間の足首などは特に、絶望的に冷えます。

そこで、本題なんですけど、

『ムートンブーツ』って知ってます?

こんなやつです。

街に繰り出せば、必ずと言っていいほど見かけるコイツです。

オシャレとか、かわいいとか、ダサいとか、色んな意見がありますが、

今はそんな高次元の話をしているのではありません。

今は、寒さの話をしているのです。

ダサかろうが、なんだろうが、暖かければ正義。

そして、ムートンブーツはキングオブ正義です。

はむA

ソフトバンク信者じゃないよね?

気付けば私もムートンブーツ歴3年目。

ムートン中堅と言っても過言では無いでしょう。

嫁にやんや言われつつ、履き続けた結果。

分かったことは、やっぱりムートン最強ということ。

外気温が0度を下回る中での、自転車通勤。

どんなに風が吹こうと、足元はコタツのように暖かいです。

ハルヒコ

耳は千切れそうなほど冷たいけどね。

慣れてくると、初めは見た目に抵抗感があったコイツも、可愛く見えてきます。

先代はソールがすり減る程履いて、今は2代目です。

先代は、お試しということもあり、ドンキで千円程度の安物を買いました。

それでも、履いているだけで、身体全身が温まるほどに感じました。

2代目は少し良いものを買いました。

『UGG』って言うやつです。

体感で、履き心地2倍上昇、暖かさ1.5倍といった所でした。

ドンキのそれの10足分くらいの値段がするので、10倍暖かみが欲しかった所ですが、おおむね満足しています。

知らずに買いましたが、ムートンブーツと言ったら「UGG」、と言うほど有名だそうです。

他にもさまざまなメーカーが出しています。

EMU、BEARPAW、MOZなどなど。

本物のシープレザーとフェイクムートンでは価格がかなり違うようですが、

逆に言えば予算に合わせて購入できると思えば、価格に幅があるのは愛用者として嬉しいところです。

そこら辺はぱっと見、分からないですし、どちらも暖かいことには変わりないので、特にどうのこうの、私から言うことはありません。

あと、ムートンブーツに味をしめた私は、室内用に、くるぶしまであるスリッパ?も愛用しています。

流石にこの可愛らしい外見は、中年には見苦しかったらしく、嫁に散々罵られましたが、

暖かさに関しては、おおむね満足しています。

寒い冬を乗り越える、なにかの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!ハルヒコです!
毎日を楽しく過ごすために、
夫婦・家族・自己実現・金融などのテーマで、
記事を書いています。

目次
閉じる