【Cutonaデンタルマウスピース】矯正・効果・使用感などレビュー【医療用との比較もあるよ!】

ハルヒコ

こんにちは!ハルヒコです!

届きました。デンタルマウスピース。

パッケージは思ったより小さい

アマゾン氏は良い仕事しますね。

過去記事で、ちょっとだけ紹介した

Cutonaデンタルマウスピース〈3ステップver〉

の使用感や、矯正、効果などを今回レビューしていきます。

過去記事【子供に「パパ!くちくさい!」と言われたら読む記事】を見てない方は、そちらもぜひどうぞ!

目次
mineo(マイネオ)

Cutonaデンタルマウスピース

はむB

まずは、届いたものを開けていきましょ

使い方、説明書チェック

はむB

使い方を見ていくよ!

使用方法

・全部で3ステップ(全部で6か月)

ステップ1

①のマウスピース(柔らかい)を約1か月使用

ステップ2

ステップ1の後、②のマウスピース(普通)を約2か月使用

ステップ3

ステップ2の後、③のマウスピース(硬い)を約3か月使用

はむB

全部で半年かかるんだな

・装着時間の目安

決まった規定はありませんが、

昼間の装着時間は1~2時間程度

夜間(睡眠時)の装着は8時間程度が目安

・装着のしかた

画像がナナメなのは気にしないで下さい

デンタルマウスピースに求める効果は3つ

ハルヒコ

そもそも、なんで買ったか、言ってなかったよ。

私が求める効果は3つです。

・睡眠中の口呼吸を鼻呼吸に移行する

 ⇒いびき口の渇きによる口臭対策

歯並びの矯正

他にも、睡眠中の歯ぎしり、食いしばりなども効果が期待できるようですね。

ハルヒコ

歯医者の矯正に行くほどじゃないけど、
歯並びちょっと良くなればいいな。

ただし、説明書の注意事項にも書いてありますが、

18才以下の方のご使用はお控えください

あくまで軽度の歯列ケアを目的とした商品です

Cutonaデンタルマウスピース説明書より

など、他にもいろいろ書いてますので、

もし購入を検討中の方は、必ず見ておいた方が良いと思います。

説明書なかみ

使用初日

ハルヒコ

さっそくマウスピースを付けて
記事を書いてます。

まずは、私のマウピースケジュール。

・スケジュール・

2020年12月9日使用開始

ステップ1(1か月) 

 ⇒12月9日~翌1月9日 

ステップ2(2か月)

 ⇒1月9日~3月9日 

ステップ3(3か月)

 ⇒3月9日~6月9日 

ハルヒコ

基本的には睡眠時に使用して、
休みの日とかは昼間も使おうと思っています。

はむA

ちゃんと寝れるか不安だね

ハルヒコ

子供か。

使用感

初めは装着の上下の向きが分かりにくかったです。

ハルヒコ

上下は、マウスピースの表面の文字(A)を見てつけてます。
装着したとき、『鏡で(A)が読める向き』が正しい向き。

器具が上あごに少し触れるため痛いです、あと、内ほほがはさまって気になりました。

ハルヒコ

使っていくうちに慣れるといいなぁ

効果

効果はまだ分かりません。初日なんで。

ただ、昼間2時間使用した感じだと、

歯並びが悪い部分(下写真の赤丸)と、前歯に圧がかかっているように感じました

なので、出っ歯の人や、八重歯の人は効果があるのかも?

矯正の効果比較のために、デンタルマウスピース使用前の歯並びをのっけておきます。

使用前!効果が楽しみだ。

私の歯が黄色っぽく見えるのは気にしないで下さい。

タバコ紅茶も嗜んで無いのに、おかしいなと思って、歯医者で聞いたら、

はむA

肉の食べ過ぎでしょうかね、だって。

ハルヒコ

やかましいわ。

【おまけ】医療用マウスピースとCutonaの比較

ちなみに、

長男は歯医者で行う医療用の歯列矯正をやってます。

兄者

がんばってる!

30万円ちょっとします。頑張ってもらってます。

左:Cutona 右:歯医者のガチ矯正器具

右のマウスピースは長男がしてる、歯医者でのガチのやつです。

最近の歯列矯正は金属固定もありますが、マウスピースも普及しているようです。

ハルヒコ

似てるっちゃあ似てる、
けど肉厚は全然違う。

ママ

長男は歯医者の指導のもと、
現在1年半くらい矯正してます。
効果も徐々に出てますよ。

ハルヒコ

だったら、Cutonaも
そのくらいの期間をがんばらないといけないのかな?

医療用の歯列矯正を行う方は、10万円を超えますので、

保険は適用外ですが医療費控除を受けることができます。

少なくない金額が返ってくるので必ずやってくださいね!

はむB

うちはやり忘れたけどな!

ハルヒコ

トラウマよ

レビュー:使用1か月後(ステップ1終了)

使用前!
ステップ1終了時点!
はむB

何か変わった?

ハルヒコ

うーん、
糸ようじが通り易くなった?
気がする?かも?

ステップ1終了時点。

見た目も、体感も、あまり変化はありません。

まだ、1か月なんで、効果も薄いという事でしょうか。

ステップ1の期間に気付いたこと

・装着して寝ていると、痛みや違和感で夜中に目が覚める。(慣れるまで1週間くらい続きました)

ハルヒコ

慣れるまでは、途中で外して寝てました。
付属のケースは枕元に置いておくと便利でしたよ。

歯並びの悪い所は、特に締め付けが強く感じられた。

ハルヒコ

効果があるってことだと思いたい!

・初めは装着方法ほ『軽く噛む』の加減が分からず、あごが痛い。

 ⇒調べたら、歯が奥まで入ってたら、力を入れなくても良いらしい。

適切な『舌の位置』があることを知った。(唾をのみ込んだ時の上あごに接する位置)

画像元:記念歯科

・マウスピースに圧迫されて、上あごや舌が痛い時がある。

ハルヒコ

変に当たって痛い時は、
当たる所をはさみ等で切ったりしてます。

ステップ1終了時点の目標達成度

睡眠中の口呼吸を鼻呼吸に移行する

 ⇒多分できてる

いびき

 ⇒無くなったと思いたい

口の渇きによる口臭対策

 ⇒渇きは無くなった実感はあるが、口臭はある時と無い時のムラがある

歯並びの矯正

 ⇒見た目の変化はなし、糸ようじが通り易くなった気がする

はむB

先は長そうだな!

ハルヒコ

やったるで!

ステップ2のマウスピースが硬くて泣きそうです。がんばります。

レビュー:使用3か月後(ステップ2終了)

ステップ2の硬さは1のそれと比べて、尋常じゃないほど硬いです。

ハルヒコ

果汁グミとハリボくらい違います。

睡眠時に、痛みで目が覚めたりするので、

慣れるまでは途中で外して寝てました。(1週間ほど)

私は昼間は装着しませんでしたが、

慣れるまでは、昼の起きている時間帯に装着して慣らすのも良いかもしれません。

ステップ2の期間に気付いたこと

・2週間を超えたあたりで、マウスピースに付着した汚れが気になりました。

ハルヒコ

歯ブラシで磨いてとりました。

ステップ2終了時点の目標達成度

睡眠中の口呼吸を鼻呼吸に移行する

 ⇒できてる

いびき

 ⇒無くなったと思いたい

口の渇きによる口臭対策

 ⇒渇きは無い

 どれだけ水を飲んで寝ても、朝の口内のネバつきは避けられないと知った

歯並びの矯正

 ⇒見た目の変化はなし

はむB

歯並びの矯正はやっぱり難しいのかね

ハルヒコ

効果が見えないから、なんとも言えないね。
痛みがある=効果があるなら良いんだけどね。

レビュー:使用6か月後(ステップ3終了)

あームリだ、硬すぎた。

私にはステップ3は硬すぎました。

ハルヒコ

ハリボと鋼鉄くらい違う。

慣れるまでの辛抱と思い、2週間程度、

今までのように慣らしの期間を続けていたんですが、

歯の痛みで頭痛がするようになってしまったので使用継続を断念しました。

私の場合は、歯にねじれた部分があるので、

そこを圧迫されてより痛みを感じているように思います。

歯並びも効果が見えなかったので、写真ものせないことにしました。

はむB

ここまで来て逃げたな
ハルヒコ。

ハルヒコ

ここまで痛いのは想定外だった。
良く噛んで食べる事の大切さが身に染みました。

各購入ページで詳細を確認できます

ハルヒコ

歯列の矯正については、
「治ればラッキー!」くらいの期待感で
買った方が良いかもしれません。

はむB

歯ぎしり、いびき、口臭対策は、
効果も期待していいかもね!

はむA

アマゾンでは安い時は1700円くらいで買えるみたい。
値段に差があるみたいだから、比較してみて。

まとめ!

今回の【Cutonaデンタルマウスピース】は、3つの効果を期待して購入しました。

①睡眠時のいびき対策(口閉じるからね)

②睡眠時の口の渇き軽減

③歯列の軽度の矯正

歯医者の矯正は30万円とかかかってしまうので、私はもともと検討すらしていなかったのですが、

この【Cutonaデンタルマウスピース】で少しでも歯列の改善ができるなら、良い買い物だと思い購入しました。

実際にステップ3まで使ってみて、

私は歯並びこそ良くなりませんでしたが、

糸ようじの通りがスムーズになった実感がありました。

高額な歯医者の矯正に、一歩踏み出せないという方は、こちらから始めてみても良いのでは無いでしょうか。

ハルヒコ

それでは!
ハルヒコでした!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!ハルヒコです!
毎日を楽しく過ごすために、
夫婦・家族・自己実現・金融などのテーマで、
記事を書いています。

目次
閉じる