『egomaniac feedback』TK from 凛として時雨が最高過ぎた。

egomaniac
ハルヒコ

こんにちは!ハルヒコです!

今回は、完全に趣味のはなしです。

愛してやまない『TK from 凛として時雨』のベストアルバム、

『egomaniac feedback』が出ました。

今日は信者を増やすため、張り切って紹介していきます。

egomaniac feedback
目次
mineo(マイネオ)

「egomaniac feedback」tk from 凛として時雨

ますは、

「egomaniac feedback」のトレーラー(1分40秒)をご覧下さい。

鳥肌が立ったところで、ジャケットを見て行きましょう。

私は信者なので、もちろん初回生産限定盤です。

思わずよだれが出るジャケット

白い箱は、質感がスゴイこだわりを感じます、良いです。

ジャケットの写真は、TK氏と、代名詞のテレキャスター(SCHECTER)、スゴイぶれてます。

はむB

こういうデザインだよ!

初回生産限定盤は、通常版と違って、Blu-rayとフォトブックが付いてます。

Blu-rayは下に詳細を載せてますが、MV集と、10周年Liveの映像です。

フォトブックは、過去作品の作製時の写真や、ライブの写真が盛り沢山。

大好きなページはTK氏とBOBO氏が仲良さそうな、このページ。

BOBO率の高さに大興奮の私。
はむA

ハルヒコはBOBOも大好きだもんね。

ハルヒコ

ライブはいっつも右側で、
BOBO氏とTK氏を見てます。

つづいて、収録曲を見て行きましょう。

通常盤はCD2枚組です。

ベストアルバムで、

DISC-1は過去作品を時系列で、

DISC-2にはコラボ作品がまとめてあるようです。

はむB

主題歌とかタイアップも多く作ってきたんだな。

はむA

unravel:東京喰種
signal:91Days
katharsis:東京喰種:re
P.S.RED I:スパイダーマン
蝶の飛ぶ水槽:Pet
Will-ill:コードギアス
だね。

出典:TK from 凛として時雨公式
はむB

copy lightはピース又吉が作詞監修だってよ、
おもしろいよな。

初回生産限定盤には、上記の2枚のCDに加えて、

1枚のBlu-rayが付きます。

出典:TK from 凛として時雨公式
ハルヒコ

MVにライブ映像、こりゃ贅沢だ。

ライブ映像とか好きな人は、限定版の方をオススメします。

egomaniac feedback は新曲が3曲!セルフカバー1曲!

「egomaniac feedback」には新曲が3曲とセルフカバー曲が1曲入ってます。

will-ill ※TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」EDテーマ

Future Tone Bender (with milet) 

Super bloom (with 阿部芙蓉美)

掌の世界 (with 斎藤宏介 from UNISON SQUARE GARDEN)

「 Super bloom 」と「will-ill 」については、

ありがたいことに、MV(フル)がyoutubeにて公開されています。

はむB

太っ腹だな!

『Super bloom』

will-ill  イチオシ!!!

『 will-ill 』

憎しみよーこちら向いてー

「will-ill」 は15周年コードギアスのEDとのこと。

MBS / TBS系列の「アニメイズム」枠にて放送中だそうですよ。

コードギアスは私が大学生の時、3周は見ました。

ハルヒコ

何回見ても、
最終回は泣いちゃうんだよね。

歌詞が完全にコードギアスにマッチしてて、泣きそうになりました。

ちなみに、曲中に何度か出てくる「transparency」は、「透明性」だそうです。

「transparency」 はC.C.の事を指してるのか、ルルーシュの狙いを指してるのか。

いざEDを見ると、スザクとユーフェミア。うーん、どうなんでしょう。

はむA

意味はTKのみぞ知る。

あと、「Will-ill」の歌詞について、

ナタリーのインタビューで、TK氏が言及してるところがありました。

(TK)主人公・ゼロが作ろうとしている世界に無限の可能性を感じつつ、物語のエッセンスや人物を、Aメロに数字を当てはめて書いていったんです。

1番は“7”から始まって“0”になっていき、2番は“8”から始まって、インフィニティを“15”と捉えて“15=無限”まで行く。その中で、劇中のさまざまなシーンを思い出せるような作りにしました。

音楽ナタリー

歌詞を見てみると、

〈1番〉

七つの光 碌でもない独りよがり
命のオーダー 失意は共犯
見つめてあげるから 服従してごらんよ
意識はいつからか もう零だろう

(略)

〈2番〉

放つの光 苦しい夢物語
天才は猛毒 11って冒涜かい?
位置についてごらんよ 意味の不明な暴挙
意識はいつからか もう無限だ

https://www.lyrical-nonsense.com
はむB

ほんまや!

ハルヒコ

おもしろ。

LIVEは東京、大阪、愛知!

アルバムを出すと、毎回広島に来てくれていたTK氏も、

コロナでライブは縮小中です。

今回は、東京、大阪、愛知でツアーとのこと、近くの人が羨ましいです。

「TK from 凛として時雨 egomaniac feedback tour 2021」

  • 2021年10月3日(日)大阪府 Zepp Namba
  • 2021年10月9日(土)愛知県 Zepp Nagoya
  • 2021年10月23日(土)東京都 東京国際フォーラム ホールA

アルバム発売前(10/13)にアルバムのツアーが開始してて、もの凄いドS感がありますね。

ハルヒコ

しびれるぜ!

はむB

もうお前なんでも良いって言っちゃうんだろ。

まとめ!TKを知らない人は、ぜひベストアルバムを!

TK from 凛として時雨、ほんとに最高です。

ぜひ、アルバム買って、死ぬほど聞いてほしいけど、

youtubeでMVを見るのでも十分楽しめると思います。

最近は、ファーストテイクでも、曲やってましたね。

ぜひ聞いて、ふるえて下さい。

ハルヒコ

それでは!ハルヒコでした!

『 will-ill 』

『 copy light 』

『 unravel 』

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!ハルヒコです!
毎日を楽しく過ごすために、
夫婦・家族・自己実現・金融などのテーマで、
記事を書いています。

目次
閉じる