
こんにちは!ハルヒコです!
最近、テレビを手放しまして、
それに伴い、
NHKの解約の手続きを行いました。
無事、
放送受信契約の解約ができたので報告の記事となります。



そもそも、
契約をしたのが運の尽きだったな!
NHK受信料は年間で約1万円~なので、
月に直すと少額ではあるんですが、


それでも、
毎月の出費が減ったのは嬉しかったので、
手順など書いて行きます。
NHKの解約を企んでいる方は、
ぜひ参考にして下さい。
解約の申し込みは電話のみ
解約の申し込みは、
インターネットからできないようになっていました。



忌々しい。
なので、
解約の申し込みは、
基本的に電話になりますが、
全国対応のナビダイヤルと
(NHKふれあいセンター:0120-151515)
自分の地域のNHKの
(NHK〇〇放送局と検索)
どちらにかけても良いみたいです。
私は訳あって、両方に電話しましたが、
地域のNHK放送局の方が、話が早かった印象です。
電話口では、
案内の方に解約したい旨を伝えるんですが、
きっちりした理由が無いと、
解約できません。
と、きっぱり言われてしまいました。
後に届いた「放送受信契約解約届」を見ると、
NHKが想定する解約の事由は5つのみのようでした。
①受信機の撤去
②受信機の故障
③受信機の譲渡
④アンテナの撤去
⑤ケーブルの脱退
受信機とは、
TV、チューナー付きPC、録画機、
ワンセグ付き携帯電話等です。
また、NHK側の確認は徹底していて、
テレビを廃棄したなら、
リサイクル券の写し提出。
テレビを譲渡したなら、
譲渡先の住所を書いてください。
とのことです。
詳しくは、
NHK電話先で聞くか、
次に示す、
「放送受信契約解約届」の
内容を見てみると分かりやすいと思います。
話を戻すと、
電話で解約の旨を伝えると、
きちんとした事由があるかを確認され、
事由が適正と判断されたら、
「放送受信契約解約届」を
送るので、そちらに記入し、
返送してください。
という流れになります。
電話のみで解約は完了しませんので、
注意して下さい。
「放送受信契約解約届」が届くよ
NHKへの電話から、
待つこと10日前後、
NHKから、
「放送受信契約解約届」が届きます。


分かりにくい記入としては、
「放送受信を要しないこととなる受信機の数」です。
もちろん私も、



はん?



ぺぺぺ?
意味不明状態だったので、
検索して記入しました。
私の場合は、
「地上1、衛星0」と記入したら、
いいようでした。
これは、NHKに届け出ている、
受信機の数を記入したらいいようです。
私は、結局分からず、
再度NHK地域ダイヤルに
電話して確認しました。
あとは、譲渡先の住所を記入して、
返送しましたー。



NHKは、
譲渡先の住所を知って
どうするんだろうな。



そりゃあ、
やっちゃうんでしょうよ、
突撃を。



譲渡先の方には、
連絡を入れておいた方が
心の準備ができるかもね。
返還金がある人は確認しよう
年間払いで、
月が残っている人は、
返還金があります。
私の場合は、電話口で銀行口座を伝えましたが、
もしかしたら、
「放送受信契約解約届」と併せて、
「返金用の口座を記載する用紙」が届くのかもしれません。
解約が完了したら、
後日、口座を確認して、
返金が正しく行われたか、
確認しましょう!
まとめ!
しっかり理由があれば、
きちんと解約できることが分かりました。



バレるかどうかは分からんが、
嘘は良くないぞ!
解約忘れが一番もったいないので、
手順を正しく踏んで、解約し、
支出を減らしましょう!



それでは!
ハルヒコでした!
後日談
NHKの解約の手続きが
無事完了したことを妻に報告したときのこと。



NHKやっつけたよー!



よかったよかった。
月2000円でも
バカにできんからね。



月の積立とか、
投資信託とかに回せるかね?



うん?
Amazonプライムか、
U-NEXTで良いんじゃない?



神か!



やったー!!



かみかみー!



神だ!



神だね。
最高に皮肉が効いててクールな返しにしびれました。
妻と結婚できて良かったと思った瞬間でした。
Amazonプライム、U-NEXTは共に、月額動画配信サービス
500円~2000円程度で、映画などが見放題
そんなこんなで我が家は、
現在U-NEXT無料トライアル中です。
(2021年2月現在)


U-NEXTの次は、
Amazonプライム
良かった方を契約する予定です。
また、比較の記事とか書こうと思います!
乞うご期待!



ここまで読んでくれて
ありがとう!