ビットコインで学ぶ、投資の鉄則!『安く買って、高く売る』

ハルヒコ

こんにちは!ハルヒコです!

このブログでは、

投資よりもリスクの高い

『投機』については、

身を滅ぼさない程度に抑えましょう。

と、常々言っている所であります。

はむA

お小遣いでね。

ただ、

投機の持つ、

一発逆転的な思考は誰もが好む所であり、

はむB

一夜にして大金持ち!

そこにロマンさえ感じます。

当たる確率がとても低いと分かっていても、

宝くじを買ってしまう人の気持ちも、

痛いほどに分かります。

はむB

年末ジャンボな!

今回は、

そんな投機の中でもビッグネーム、

ビットコインの話です。

また、投資の基本、

『安く買って、高く売る』ことの、

大切さや重要さも分かる記事となっております。

楽しんでお読み頂けたら幸いです!

目次
mineo(マイネオ)

ビットコインとは

はむB

ビットコインってなんぞ?

ハルヒコ

ビットコインは、
みんなで見張って、
信頼性を高める
国や銀行に頼らない通貨です。

ビットコインは、

数ある暗号通貨のひとつで、

国や中央銀行に属さない通貨です。

基本的な通貨は、国が発行、信頼性を担保し、国の経済状況などで価値が上下します。

それに対して、

暗号通貨(ビットコイン)は、需要と供給で価値が上下します。

はむB

そんな単純じゃねーだろ。

ハルヒコ

詳しくは自分で調べてみて。

現在ビットコインの価格が激しく上下しているのは、

ビットコインの有用性や価値がみんなに知られている途中だからです。

ねこ先生

みんながビットコインの
価値を測りかねているところじゃ。

ちょっとしたニュースや、事件でも価格が上下することも多々あります。

はむB

いーろんますく!

10万円が2000万円に!Aさんのはなし。

ここからは、

知り合いから又聞きした、

Aさんのお話です。

▽▽▽

友人からビットコインが面白そうだと、

声をかけられたAさん。

はむA

何それ、
ビットコインやばくね、やばくねやばくね。

友人に教えてもらいながら

口座を開設し、手元にあった10万円で、

ビットコインを購入しました。

この時期は、

コインチェックと言う取引所が話題になり始めた頃でした。

投資に明るくないAさんは、

ビットコインの購入後、

すっかりその存在を忘れていました。

はむB

大物やな。

出川哲朗のコインチェックのCMが話題になり、

自分のビットコインの存在を思い出したAさん。

はむA

あったね、そんなことも。
買ったね、分からんけど。

口座を確認してみると、

資産額がとんでもない事に。

はむA

2000万円!
ウケる!

Aさんは友人に連絡後、即時売却。

10万円が2000万円になった瞬間である。

ただ、取引所は大混乱しており、

日本円への交換と現金の引き出しには、

相当な時間がかかったとか。

第2のバブルを掴んだ!Bさんのはなし。

数年後。

Aさんから、

ビットコインで儲かった話を聞いたBさん。

はむB

我、ドリーム、見つけたり!
コインで豪邸たてるなり!

すっかりその気に。

口座を作り、

Aさんと同じく10万円を購入資金にし、

ビットコインを購入した。

そして数か月後、

2021年2月、

ビットコインに第2のバブル到来

どうやら、

Aさんの時は第1のバブルだったらしい。

そして、今回の

第2のバブルは、前回の2倍以上膨れているようだ。

はむB

来たで!ビックウェーブが!

期待して、

口座を確認するBさん。

結果は、

50万円。

はむB

50万円!どういうこと?!

この結果では、

豪邸が建ちそうにないBさん。

お金は増えて嬉しいのに、

どこかやるせなさが残ります。

AさんとBさんの違いは?

AさんとBさんの違いはズバリ、

ねこ先生

買い値の違いじゃ!

こちらを見て下さい。

ビットコインの長期チャートです。

出典:DMMBitcoin(https://bitcoin.dmm.com/trade_chart_rate_list/btc-jpy)

お借りしたチャートに、

オレンジでAさんの売買

青でBさんの売買のタイミングを書き込みました。

ねこ先生

「チャート」と「はなし」
から分かるように、
Aは安値での購入に成功したと言える。

はむB

そんなぁ

はむA

くすくす。

表にすると、

分かりやすいかもしれません。

スクロールできます
買い時の1BTCの価格軍資金購入できたBTCの数量売り時の1BTCの価格総資産額
Aさん1万円10万円10BTC200万円2000万円
Bさん100万円10万円0.1BTC500万円50万円
AさんとBさんの比較!

買ったタイミングがAさんは良かったんですね。

投資の基本に、

安く買って、高く売る

というのがありますが、

それが良くわかる事例だったと言えます。

ビットコインの今後

暗号通貨の研究は日々されていて、

いろんな専門家が、

様々な意見を好き勝手に言ってます。

その中でも、私の好きな楽観的な物をふたつ紹介します。

ひとつは2021年の年内に1BTC:1000万円行くよ!予想

もうひとつは年内に1BTC:3000万円行くよ!予想

個人的には、最悪のシナリオとして、

100万円まで暴落する可能性もあると感じています。

100万円の根拠は、

上のチャートでも見て取れるように、

2017年のバブルがはじけた後、

長期に渡り100万円前後をふらついていたためです。

世間的に、

100万円がビットコインの底値

として認知されているのではないかと思われます。

今、ビットコインを始めたらどうなる?

もし今、

ビットコインを始めたらどうなるでしょうか。

軍資金が10万円だったとして、

現在1BTCの価格500万円

10万円で買える数量は0.02BTC

→1BTC:1000万円になったら

   総資産20万円

→1BTC:3000万円になったら

   総資産60万円

→1BTC:100万円になったら

   総資産2万円

ハルヒコ

2万円から60万円の
振れ幅をリスクと言うね。

はむA

いつか、
1BTC:500万円の時期は
安値だったよな。
とか言われるのかな?

ねこ先生

それは、
だれにも分からぬ。

その他にも、

『ビットコイン』は『金』と同じような性格をしているので、

長期に渡り、価格は上昇し続けるとか、

マイニングコスト等を鑑みて、

将来的には2000万円に落ち着くなど。

はむB

色んな意見があるよなー

ビットコインや暗号通貨は、

このまま、投機の手段のひとつとして終わるのか、

それとも、

全世界で安全に使える決済手段として普及するのか、

将来が楽しみです。

はむA

ステーブルコインもあるよ。

ハルヒコ

フェイスブックが作ろうとしている、
リブラ(ディエム)が有名だね。

この記事に登場する

AさんとBさんの話は、

少なからず脚色していますので、

フィクションとお考え下さい。

まとめ!

AさんとBさんのはなしから、

投資で重要な、

『安く買って、高く売る』ことの大切さを学びました。

今後の予想で好きなヤツも紹介しました。

ビットコインは間違いなく投機です。

老後の資産形成などにはなりえませんが、

おこづかいの範囲でやるなら、

楽しんでやれると思います。

リスクを考えながら、

勉強として取り組んでみるのも良いかもしれません。

やるなら、

コインチェックかビットフライヤーが取扱い数が多くて良いと思います。

また、

仮想通貨の投資に反対派の意見も聞いておくことをおすすめします。

両学長はほんとに分かりやすい。
ハルヒコ

投機はほどほどに!
ハルヒコでした!

はむB

モナコインかわいいよな。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!ハルヒコです!
毎日を楽しく過ごすために、
夫婦・家族・自己実現・金融などのテーマで、
記事を書いています。

目次
閉じる